嬉野温泉の大村屋さんにいったときに買っておいた
「スワンサイダー」をとうとうあけました。
ビンのデザインもレトロな雰囲気の
佐賀の地サイダーです。
『昔懐かしい地サイダーの復刻版です。
薄いブルーの瓶に、昭和初期頃より当社で使われはじめた「スワン」 のロゴを復活させたレトロなラベルがこの商品の魅力です。
原料には上質グラニュー糖を使用し、炭酸を強く含んでいますので、 昭和のサイダー全盛期の味をお楽しみいただけます。
(中略)
佐賀県だけでしか飲めなかったご当地限定サイダーをぜひ ご検討下さい。』
友桝飲料HPより
シュワシュワ~という炭酸の泡がはじけ、
これは、昔
ビンの中に入っていた
ビー玉がほしくてたまらなかった
ラムネの味!
小学校のとき駄菓子屋さんがあって、
シュワシュワパチパチする
「ドンパッチ」とかあったよね。
駄菓子といえば
デパートにあった
ぐるぐるまわる
駄菓子コーナー。
スーパーボールみたいなようかんとか
チョコボールとかいっぱいあって
あそこにいくとテンションあがったわー……
みたいな昭和の思い出が怒涛のように
脳にはじけました。
最近のことはすぐ忘れてしまうのに
子供の頃のくだらないことは
なんていつまでも覚えているんでしょうね~
なんて、楽しいひとときが味わえる
素敵なサイダーです。
小学校くらいまでを昭和で過ごした人は
ぜひ同級生と一緒に味わうとまた楽しいと思います。
てゆか、同窓会にあったら絶対いいな。