
霧島の北西に位置し今も現役で金を産出する金鉱山から湧き出る湯之尾温泉にある湯宿。
江戸時代にはすでに掘らずして自然湧出していたという湯は弱アルカリの炭酸水素塩泉(重曹泉)で肌がツルツルする。ミネラル豊富で金を含んでいるという噂も!
囲炉裏付大広間のほか囲炉裏つきの離れが2棟あり、囲炉裏端の食事をお部屋食で気兼ねなく、という希少な体験ができるのがとても嬉しい。
宿がある伊佐地方は伊佐錦など、名焼酎の産地でもあるがお客さんによるお酒の持ち込みも自由。
お食事から食後のお酒タイムまで囲炉裏を囲んで好きなように盛り上がれるのもこのおおらかな宿ならではだろう。